Yahoo Auctions

h1182502411
h1182502411

【自作】ES9018S dual仕様 弩級D/Aコンバータ PCM-DSD変換出力

Mejor oferta: ¥50,000

Iniciar Sesion

Vendedor: acoustique_meister

Cantidad: 1

Ofertas: 0

Condición: used40

Finaliza en: 03-05-2025 01:05:32 (Tokio)

何年か前にオーディオ店で購入した
詳細不明の弩級D/Aコンバータです。

趣味のオーディオ整理に伴い思い切って処分します。

相当な物量投入品でトランスは4台、電源は独立10系統で
LED電源(LEDを使って定電圧を取り出す電源回路)が多用されており見た目も煌びやかで豪華です。
ケースはなぜかGOLDMUNDのものです。(非常にガッチリして堅牢です)

■使用されている基板
・Emisuke氏
 EM-DAC DIR Ver2
(デジタル入力、クロック入力部)
 Amanero Combo384 カスタム品
(USB入力部)
・やなさん
 AK4137 P2D基板
(PCM to DSD変換部)
・お気楽オーディオ
 DAC9018D Dual ES9018S
(ES9018Sを2基搭載したD/A変換部)
 Renew A12 Amplifier
(ディスクリートの出力部)

出品にあたり、USB入力とデジタル入力(同軸のみ)
および各クロック入力を確認しました。

PCM16bit 24bit 32bit音源は確認しましたが
DSD音源は再生未確認です。
おそらくAK4137 P2D基板の設定を変更する必要があると思います。
(技術のある方のみ、やなさんのホームページの
 マニュアルを見て自己責任で変更して下さい)

■クロック入力について
後ろから見て左側のスライドスイッチのポジションを
記載写真を参考に変更して下さい。

・通常時(内蔵クロック使用)が左
・WORDクロック使用時が中央
・Sクロック使用時(10MHz以上)が右

■フロント側のロータリースイッチについて
右側は出力の設定(PCM,DSD,S-DSD)
音の好みで選択して下さい。
左側は入力の設定(同軸,AES/EBU,USB)

■電源スイッチについて
正面の左側面にあるのが電源スイッチです。

■その他のスイッチについて
後ろから見て右側のスライドスイッチは
基板の仕様上、中央以外のポジションへは変更不可。
その他のタクトスイッチについては用途不明です。

■音について
全くの私感ですが迫力や解像度が高く申し分ないです。
アキュフェーズなどの高級機に近い音だと思います。

■本体サイズ
高さ80mm 奥行350mm 幅430mm(突起物含む)

出品物は本体と電源ケーブルのみです。
※同軸ケーブルなどは付属しません。

ガレージメーカー基板を使用して作成された
自作品のD/Aコンバータであり今後の保証などは
私のほうでは一切出来ませんのであらかじめご了承ください。

基板の詳細な仕様などは落札様ご自身にてお調べください。(なお改造にはある程度回路知識が必要です)

ノークレームノーリターンでお願いします。